オンラインレッスンを終えて、先生からメッセージをいただきました。
Prof.Meister からメッセージ
コロナパンデミックにより世の中が大変厳しい状況になり、知人が感染したり、亡くなったりと悲しい知らせに溢れ、世界中が苦しんでいる状況です。そんな中、新しく挑戦していこうと、ポジティブな精神を持って、力強く前進し、継続していこうと、共にしていることに大変感銘を受け、とてもとても嬉しく思っております。また、大変すばらしい、新しいオンライン・プラットフォームを協力会社であるベヒシュタイン・ジャパン社が立ち上げていらっしゃいます。そのことによって、よりよい環境で私たちはオンラインレッスンへ踏み込んでいくことができました。これは音楽をする者にとって大変心強いことです。
そして魚沼市小出郷文化会館、魚沼市の皆様のご協力とご理解があって、沢山の方々を迎えることができました。離れた場所でのコミュニケーションやコントロールはご苦労があったかと思います。
今まで受講されてきた皆様との再会、新しい方々との出会いはこの魚沼とベヒシュタイン・ジャパン社の2つのプラットホームがあることによって生まれました。
勿論、我々のホームグラウンドである小出郷文化会館で、皆様と直接会って、共に過ごすことが、どれほど望ましいことかは言うまでもありません。ですが、オンラインでのメリットもあるのは確かです。時間を沢山かけての移動もなく、旅費や宿泊費をかけずに、自宅ですぐにレッスンを受けることができるということもあります。ですから、これからは、この二刀流を我々は使って、今後も継続していきたいと思っています。小出郷文化会館はやはり素晴らしい響きのホールがあり、素晴らしいピアノが2台あります。これは、オンラインにはない、かけがえのない宝物であります。コミュニケーションもオンラインでは欠ける面があると思います。ですから、オンラインで年に1回だけのやりとりではなく、質問や新しい作品について疑問などあれば、積極的に連絡をとってコミュニケーションをとっていきたいと思っていますし、オンラインは1年に1回という開催ではなく、半年に1回もしくは、もっとできるのではないかと思っています。
私たちのやっていることは、いかなる時も「音楽」なのです。終わりのないことを共に語らっていきたいと思っています。
パンデミックに臆することなく、決して悲観的にならずに、前を向いて、皆で歩んでいけたらと思っています。
心より皆様へ沢山の感謝を込めて
Prof.Rudolf Meister
0コメント