受講生からのメッセージ①

RM音楽合宿に参加された”卒業生”の方で、現在ドイツに留学中の皆さんからメッセージをいただきました。

この合宿でご一緒した皆さんがそれぞれ夢の道を歩んでいることがとっても嬉しく、誇りです。どんな道でも、頑張っている姿に事務局はとっても励まされています!

最初は在原優果さんからのメッセージです。

現在、マンハイム国立音楽舞台芸術大学のソリスト課程(Konzertexamen)に在籍しています、在原優果です。

2019年に音楽合宿に参加したことがきっかけで、ドイツ留学を決めました。

1週間の短い合宿期間の中、マイスター先生のたった数回のレッスンで自分の演奏が驚くほど良くなり、1週間だけでは足りないと感じられるほど濃く、大満足な合宿だったことを今でも鮮明に覚えています。

マイスター先生のもとで勉強を始めて早丸5年経ちますが、1番変化を感じることは音楽への向き合い方です。

マイスター先生はまず楽譜をよく読むこと、楽曲を知ることを大事にされています。音符だけを読むのではなく、ありとあらゆる楽譜上の情報や、時代背景や作曲家の特徴などを考慮にいれて、楽曲に対する作曲家の意図を考える力を育てていただきました。そのおかげで、新しい曲に取り組み始める時に、自分自身で色々な知識やアイディアを応用出来るようになりました。

また、体の使い方や練習の仕方、暗譜のコツ、メンタル面など、それぞれの生徒の問題に合ったアドバイスをしてくださり、それが自分に合った音楽への向き合い方を見つける大きな手助けとなっていると感じています。

マイスター先生のレッスンはいつも新しいことを学べ、毎回新鮮な気持ちで受けることが出来ます。日本で先生のレッスンを素敵なホールで受けられる機会は本当に貴重だと思います。まだ若干数枠が残っているそうなので、皆様ぜひお申し込みください!

RM音楽合宿では、募集期間を延長しています。

今年は東京会場・魚沼会場の2会場で開催。単発でのレッスンも受け付けています。

詳しい内容はRM実行委員会のHPでご確認下さい。

https://rm-uonuma-1853.amebaownd.com/

ルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿

魚沼市で開催される、ルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿のHPです