2022.11.21 07:14ピアノ合宿のイチニチ・後編合宿の様子を事務局スタッフが書き記します。合宿の様子が身近に伝わったら嬉しいです(^^)♡***全国から、マイスター先生のもとに集まる受講生ですが、(Memo6: 遠くはなんと四国からの参加もあります!現役音大生、音大を目指す高校生、地元や遠方の指導者、そして現役のピアニストさんと様々な受講生が集まります)今回は17名、32コマのレッスンが組まれました。合宿中のすべてのレッスンは公開されています。そのため、合宿参加者でない一般の方も受講生のレッスンをホールで聴講ができます。そしてこの聴講、なんとステージ上でも可能なんです。(Memo7: 舞台上で聴けるレッスンは大変珍しく、この合宿の大きな特徴です)「舞台上で聴けるレッスンは、弾き手の耳を育てるチャンス...
2022.11.21 06:28ピアノ合宿のイチニチ・前編合宿の様子を事務局スタッフが書き記します。合宿の様子が身近に伝わったら嬉しいです(^^)♡***受講生は、市内のホテル(実行委員会が斡旋しています)に合宿中は宿泊しています。(Memo1:もちろん新潟県内にお住まいの方は、ご自分のレッスンに合わせて通われている方もいます。遠方の方も、全日程ではなく、レッスンに合わせて宿泊されています。)ホテルからは送迎があり、主に協賛の越後魚沼ロータリークラブの会員さんが会場の小出郷文化会館まで車を出してくれます。レッスン一コマ目は9:45開始です。その1時間前から受講生は練習ができるので、一コマ目の受講生は少し早めに会館に入ります。(Memo2:先生のレッスン前1時間は、小ホールにてYAMAHA C5で練習ができます...